フルーツアート展・フタバフルーツ×TheBirthplace青山
[渋谷・青山スタジオ・イベントスペース・キッチン・ベッド・シャワールーム・屋上]
表参道駅 B1出口から徒歩5分・渋谷駅 15番出口から徒歩9分 (青山学院大学横)
24時間使用可能な撮影スタジオ・イベントスペース
The Birthplace Creative Dimensions × フタバフルーツ
〘フルーツアート展〙
Date. 2016. 10. 5 (wed) 19:00〜23:00 開催されました!
出演者①
【フタバフルーツ】
中野区都立家政で三代75年続くフルーツショップ。地元に根ざしたフルーツショップでありながら、現在、サーフィンやスノーボードをライフワークに、自然を愛し、人とのつながりを大切にする三代目 成瀬大輔の元、積極的にフルーツの美味しさや美しさを伝えている。企業パーティーやアパレル展示会へのケータリング、IT企業のオフィスへの朝ケータリングや、ヨガのワークショップへのフルーツの提供などフルーツの可能性の幅を広げている。ウェブでの情報発信にも力をいれており、一人でも多くの人がフルーツに親しんでもらう活動を続ける。
2011年2月、店舗を大胆に一新し、新たな活動を展開、2016年は75周年の年として、精力的にフルーツを通して人の輪を広げている。
4年連続で野外フェスBEGINNINGの開催に成功。
福島の子供達の遊び場を作るプロジェクトCHANNEL SQUAREや、東日本大震災で住む場所を人々の暮す仮設住宅を応援するLOVE FOR NIPPON、アーティスト東田トモヒロが主催する南相馬市の保育園を食で支援するCHANGE THE WORLDに参加するなど社会貢献活動にも積極的に活動している。
フルーツを通して様々な事業にチャレンジ中!
REBITH PROJECTの食部門<HOUSE475>が取り組むプロジェクトの一つ「食品ロス削減へ向け規格外野菜(果物)の利活用の提案」に賛同し、COMMUNE246にてソーシャルイベントCHOICE開催に尽力する。
2016年9月24日GINZA PLACEにオープンするRAMO FRUTAS CAFEのフルーツメニューの監修など行う。
今回も、見て食べて楽しい♪
フルーツケータリングで、皆様に美味しフルーツを振る舞いました!
出演者②
【Sunshine Juice / 剛 嘉徳 Yoshinori Ko(サンシャインジュース代表)】
日本生まれ、10代半ばよりアメリカ、後に自身のルーツである台湾での生活を経て現在東京在住。趣味はアイアンマントライアスロンやマラソンをはじめとした長距離持久スポーツ。様々な文化圏での生活と自身の野菜を中心とした食生活経験やスポーツ経験を生かし、また多くの人が手軽に野菜の栄養を体に摂取してもらえるようになることを願い、2014年に日本初のコールドプレスジュース専門店サンシャインジュースを設立。ジュースに使うクオリティの高い野菜を求め、日本各地の農家を探訪。
今回のためにスペシャルブレンドを用意して頂けました!
共演者
【パンとエスプレットソと】
表参道をはじめ、千駄ヶ谷や湘南などに「パンとエスプレットソと」を展開する株式会社 日と々とが、10月下旬に新たにオープンするお店はなんとサンドイッチスタンド。
しかもフルーツサンドにフォーカスを当てた、普通にフルーツなお店!
フタバフルーツも商品開発とフルーツの提供で参加させていただく、まさにフルーツカルチャーの発信基地のようなスタンドです!
代官山に新店舗オープン前という事で、面白いことをやりきる日と々とさんが気前よく参加を表明してくれました!
当日は経堂のベーカリーonkäより自慢のパンを用意していただき、フルーツサンドを自分で作るワークショップを行いました。
共演者
【LES PETITS BONHEURS / 河野靖子】
2007年よりレ・プティ・ボヌール(小さなシアワセ)をコンセプトにキャンドル制作をスタート。
百貨店や野外イベントへの出店、アトリエや出張ワークショップ、カルチャースクールでの制作指導に取り組む。
また、アパレルブランドや美術展でのオリジナルキャンドルの制作、雑誌のキャンドルページ監修、WEB CMでキャンドルの国を担当するなど、様々な分野でオリジナルの世界を表現している。
最近では空間演出にも力を注ぎ、ライブや野外イベント、ウェディングなどのパーティー演出にも進出。
今回はフルーツモチーフのキャンドルで、フレッシュフルーツとともに会場装飾を担当して頂きました!
日頃お世話になっているお仕事関係者様との温かなホームパーティーのようなスタイルで、
今後のフルーツの可能性について、トークセッションしたり、
貴重な意見を頂いたり♪
益々、フタバフルーツさんのファンになりました!!
フルーツはアートだ!!
The Birthplace Botanyの空間に
フルーツがとても良く似合いました!!
第二回目もお楽しみに〜〜〜♪
0コメント